Concept

DEML (Data Engineering and Machine Learning) センターは、
膨大な企業データの研磨技術を有する帝国データバンクと機械学習技術を有する滋賀大学が共同して
企業が持つデータマネジメントの課題に取り組みます。
また、そのために必要な人材育成、実際の企業データを用いた研究を行います。

Pick up

帝国データバンク/滋賀大学Data Engineering and Machine Learningセンターに、セゾンテクノロジーがデータサイエンティスト育成支援を目的に参画

帝国データバンク/滋賀大学Data Engineering and Machine Learningセンター(以下、DEMLセンター)は、株式会社セゾンテクノロジー(本社:東京都港区、代表取締役社長:内田 和弘、以下「セゾンテクノロジー」)がデータサイエンティスト育成支援を目的に、DEMLセンターに参画することを発表しました。

2019年12月11日

データサイエンス分野の発展に向け、帝国データバンクと
滋賀大学が共同研究センターを設立

株式会社帝国データバンクと国立大学法人滋賀大学は、2019年7月11日に共同研究センター(Data Engineering and Machine Learningセンター)を設立したことを発表しました。

2019年07月11日

What's New

2025年03月22日お知らせ
中谷太洋さんが、観光関連長寿企業の存続に関する取り組みについて分析した結果を進化経済学会にて発表しました。
2025年02月20日お知らせ
田原弥さん・天正寛人さん・中谷太洋さんが作成した「信用調査データを用いた雇用動向の把握(2024年12月データ)」がTDB経済分析レポートに掲載されました
2025年02月17日お知らせ
中谷太洋さんが、企業間取引ネットワークにおける階層構造について分析した結果を計算社会科学会にて発表しました。
2025年02月16日お知らせ
伊藤海翔さんが、経済マクロ指標を用いた倒産件数の高精度予測モデルの開発を日本金融・証券計量・工学学会(JAFEE)大会にて発表しました。
2025年02月15日お知らせ
辻開斗さんが、企業財務・借入先情報を用いた製造業の借入金利の変動メカニズムの解明について第62回2024年度冬季JAFEE大会にて発表しました。
2024年12月26日お知らせ
ウィズコロナの倒産件数予測 -2024年Q4・2025年Q1-
2024年11月30日お知らせ
中谷太洋さんが、企業間取引ネットワークにおける階層構造について分析した結果を応用地域学会にて発表しました。
2024年07月29日お知らせ
田原弥さん・中谷太洋さんが作成した「信用調査データを用いた雇用動向の把握(2023年12月データ)がTDB経済分析レポートに掲載されました
2024年06月21日お知らせ
ウィズコロナの倒産件数予測 -2024年Q2・Q3-
2024年03月17日お知らせ
中谷太洋さんが、地域未来牽引企業にみる観光産業における未来投資について進化経済学会2023年度福井大会にて発表しました。

お知らせ一覧へ